大宮東口駅前の雑居ビルの路地にある、昭和の雰囲気漂う佇まいの大衆食堂多万里。
外観はボロくて・・・いや昔ながらのレトロな雰囲気で、店内も期待を裏切らない昭和感。
この日はたまたま大宮に用事があり、日曜日のお昼にらーめん屋さんを探し多万里がヒット。
初めて来た人は、大丈夫かな・・と一抹の不安を抱く人も多いんじゃないかと思うくらいボロい・・いや、何十年も昔っからココで営業し続けているんだなと思わせる昭和感漂うレトロな外観が印象的。
食べログで★3.54となかなか高評価、店先まで列ができていましたので思い切って入ってみました!

長テーブルに相席スタイルです。

入ると横に、銭湯の番台のような受付があり、現金先払いです。
注文するとおばちゃんからプラスチック券を渡され席に通されます。
うん、外観と同じく昭和スタイルですね。
ラーメン大盛り半チャーハンセットを注文。
ラーメン並は550円安さです!

トッピングのグリンピースも昭和に感じる。

鶏ガラベースの醤油ラーメン。
旨味がぎゅっと濃縮された感じとしっかり醤油味も美味しい〜
ラーメンのプロが出汁にこだわって試行錯誤して作られた最近のラーメンとはもちろん違く、ながく皆に愛さる昔ながらの食堂のラーメンという感じ。
薄〜いチャーシューもこの値段なら許せます(笑)
そしてチャーハンも美味しかったです!
中華料理店のチャーハンの味。ごま油とチャーシューの香ばしかおり、美味しくて半チャーハンでは物足りなかったな。
ラーメン以外にも定食や丼もののメニューもあり、値段も手頃。
家の近くにあったら嬉しいお店だなぁ、と思いました。
営業時間:11時半〜19時
定休日:木曜日
駐車場:なし
席数:50席
券売機:なし・受付先払い